スディルマン、ポンドックインダ、バリチカラン
 


   タケノコ医療相談が本になりました!
 大好評発売中! アマゾンにてご購入ください 


家庭に愛があるかないか?は子供の育ち方による


Q 私は今初めての妊娠で3ヶ月です。先生にお聞きしたいことがあります。今回妊娠出来た時の子作りの際なんですが、なんて言ったらいいか… どうしても子供が欲しかったので、排卵日付近は疲れていようが、気分が乗らなかろうが、いわゆる義務のような感じで性交したんです。すごく作業的に。そういうのって生まれてくる赤ちゃんになにか影響するなんてことありますか?バカみたいな質問だと自分でも思いながらも、やっと授かった赤ちゃんなのでなんだかいろんなことが不安です。ご回答頂けるととても幸いです。

 妊娠と言うのは不思議なもので 欲しくなくてすることがありますしどうしても欲しくてもできないことがあります。

 気分乗りのりで できた子供といやいやながらの気分でできた子と差があるか?ということですが ほとんどないと思います。

 酔っ払って作ったら酔っ払った子供が生まれ それを酩酊児というのは有名な話ですが 赤ちゃんが酔っ払って生まれてくるのは見たことがありません。

 気分がどうあっても 精子と卵子の出会いがあれば受精して妊娠が始まります。気分が悪いとき作ったので その子供は将来ぐれるだろうと・・いう予想はされません。

 できるなら 作るときに気分がよく できてからも気分よく 生むときも気分よく 子育てするのも気分よく 大人になるまでいい気分で親子関係を作ることが理想ですが そういうふうに育った子供は たぶん世の中に一人もいないと思うのですね。

 気分がいいに越したことはないのですが 気乗りしないでできたこともが出来が悪いということもないでしょう。ただ・・・あんたは 気乗りしないで作った子供だからねえ・・・と子供に言い続ければ その言葉に反応した子供になることはあります。

 愛を一杯感じて作った子も ああめんどうくさい・・と思って作った子も・・じつはそれほど大きな差はないだろうと思います。そういう研究はじつはないのですが。ただ 家庭に愛があるかないか?は 子供の育ち方に計り知れない影響がでるのは確かだと信じるものですが。


タケノコ診療上のページはこちら



※「よろずインドネシア」の医療相談掲示板にてご相談のあった内容を紹介しています。

0180403